「多くのプラント向けメッシュWiFiで課題となる、防火壁などの電波障壁をどう乗り越えて無線接続するか」

別のコラムでも書いているが、最近、各種プラントの屋外や屋内向けのWiFi/無線LANアクセスポイントとしてPicoCELAのご指名がかなり増えてきているようだ。

その理由として、PicoCELAは「アクセスポイント間を無線で接続でき、多段階で無線中継しても通信劣化が極めて少ない」という特徴というか性能があることがあげられる。

今日は別の角度で、表題にある「多くのプラント向けメッシュWiFiで課題となる、防火壁などの電波障壁をどう乗り越えて無線接続するか」について説明する。

この電波障壁のはなしは現実的には課題である。プラントのお客様としては、所内全域のメッシュWiFiを安価に実現したいと思うが、所内には火災対策としての防火壁などのそれに類する電波障壁が存在している。プランとしてはごく当たり前に存在している壁だと思う。(もちろん、電波障壁が設置されていないプラントもあるとは思うが)

よって、所内のWiFi/無線LANネットワーク設計時において、この電波障壁をどうするかというのが課題になる。もちろん、PicoCELAが発する独自のWiFiが防火壁などの電磁障壁をも透過するようなことはないので、電波障壁を回避するネットワーク設計をしなければならない。

この時に効果を発揮するのが、PicoCELAの「無線ハイブリッド中継技術」である。PicoCELAは電波障壁を回避するため、有線LANケーブルと無線LAN空間を混在で構築できるのである。このハイブリットなネットワーク設計時においてもPicoCELAはPicoCELA同士が最適なネットワークを自律的に形成するため、無線コントローラなどの専用機器も不要なので、とても安価にハイブリット中継ネットワークをも構築できるのである。

ちなみにPicoCELAの無線LANモジュールはWiFi側のモジュールを意識して設計する必要は無いので、シンプルに設計できる特徴がある。このLANモジュールでは、4.9GHz帯の利用も可能なので、DFSを回避した設計も可能である。

最後の一文はある程度詳しい人でないと理解できないかもしれない。興味がある方は、以下よりSCSKに問い合わせしてみるとよいと思う。
https://picocela-scsk.jp/contact/

また、プラントのお客様の皆様のWiFi環境がどれだけ簡単に高品質で実現できるかは、是非以下のページをご覧いただき、SCSKにお問い合わせをされてみてはいかがだろうか。
https://picocela-scsk.jp/plant/

あわせて読みたい
プラント屋外でのWiFi/無線LANソリューション 製鉄所や化学プラント、電力プラント、エネルギープラントなどでPicoCELAが良く導入されるようになりました。ご存じの通りプラントの屋外では安全面で有線LANの敷設が困...

それでは今日はこの辺で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる