-
【業界ニュース】「ローカル5G」は、エリアカバレッジがお寒い状況の「5G」を救い、日本のデジタル化を進めるか
@ITで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 「ローカル5G」は、エリアカバレッジがお寒い状況の「5G」を救い、日本のデジタル化を進めるか携帯電話事業者の5Gエリア展開の遅れを補完する制度「ローカル5G」。その概要と活用事例、Wi-Fi 6との... -
【業界ニュース】「新しい働き方」を想定した屋外オフィスでの就業にWi-Fiネットワーク構築で貢献 PicoCELA無線LANシステム「PCWL-0410」が実証実験『MIDORIオフィス』に採用
西尾レントオール株式会社で当社製品が採用され、プレスリリースを配信しましたのでお知らせいたします。 PicoCELA株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役社長:古川浩、以下 ピコセラ) の製品である、Wi-Fiネットワーク構築を実現する無線LANシステム... -
【業界ニュース】Wi-Fi利用者や提供者向けセキュガイドラインに改訂版 – 総務省
Security NEXTで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 総務省は、Wi-Fiの利用者や提供者向けに用意しているセキュリティ対策ガイドラインについて、新技術やセキュリティ動向を踏まえて見直しを実施した。同省では、利用者向けのマニュアルとし... -
【業界ニュース】楽天モバイル、どんなときもWiFi、mineoの通信事故の原因は――総務省が検証
ケータイWatchで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 総務省は、令和元年度に発生した電気通信事故について、事故の再発防止を目的に、通信工学、ソフトウェア工学、システム監査、消費者問題の各分野の有識者が構成員となり検証する「電気通... -
【業界ニュース】Wi-Fiで増える6GHz帯、日本ではしばらく利用不可? 次世代「Wi-Fi 7」では必須?
INTERNET Watchで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 Wi-Fi 6Eで利用される6GHz帯について、前回の通り、欧米では2019年後半に免許不要で利用可能とするメドが付いてきた。その一方で日本の動向を見ると、やや動きが渋いと言える。まず現状(... -
【業界ニュース】Macにも来る?「プライベートWi-Fiアドレス」
マイナビニュースで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 「プライベートWi-Fiアドレス」の必要性9月17日にiOS 14がリリースされ、次はmacOSの番。いよいよ「Big Sur」ことmacOS 10.16を自分のMacで見る日が…なかなか来ない。気付けば暦は神無... -
YouTube新着動画紹介!PicoCELA古川社長登場!第一弾!
こんにちは。先日、PicoCELA古川社長と対談の機会をいただき、PicoCELAの技術のことや、これからのお話をおうかがいしました。その中で、SCSKのYouTubeチャンネルについてメッセージをいただきましたので、早速公開いたしました! https://www.youtube.com... -
#2 PicoCELA古川社長と対談しました!
こんにちは。管理人Yです。本日は、なんと、PicoCELAの古川社長と対談いたしました! PicoCELA Backhaul Engine(PBE)を開発された経緯や、現在のネットワークトレンドワードである「WiFi6」、「5G」に対するお考え、そして今後のPicoCELAのロードマップや... -
#1 設定チュートリアル動画撮影しました
こんにちは。管理人のYです。SCSK公式PicoCELAサイトの管理人として更新、管理を担当しています。 私は、Webサイトにまつわる業務につくのは初めてで、今年の夏はサイトオープンに向けて手探りでWebコンテンツの作成に取り組んできました。無事に先日... -
新着動画紹介!ワーケーション環境に適したWiFiとは?
先日、YouTubeチャンネルて新しい動画を公開いたしました。最近話題のワーケーションに関する動画ですので、今回の記事では、そもそもワーケーションとは何かをご紹介します。 ワーク(労働) × バケーション(休暇) ワーケーションとは上記の2つの...